カテゴリ
全体 拙言 けーたい拙言 酒場でダバダ 道楽 食い道楽(家) 食い道楽(外) 釣り道楽 釣り竿道楽 釣り道具道楽 干し道楽 鉢道楽 モノ ヘンなモノ しゃしんでんねん せんでんでんねん おでかけでんねん おしらせでんねん さがしてまんねん 飼ってまんねん KISSでんねん 未分類 タグ
ハゼ
テナガエビ
地方でダバダ
イイダコ
三重県
ハゼ料理
告白
クーラーボックス
青春18きっぷ
ウーロンハイ
からすみ
学芸大学
大阪
ベタ
津
妄想
昔話
タコ
マテガイ
いいちこ
ビオトープ
ひょうちゃん
浅草
Kちゃん
バカボン
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 |
これなーんだ。 ![]() 答えはタニシの卵なのさ。これ以上タニやんが増えてしまうのは困りものなのだけど、取り除くのはちと可哀想、、ボクが見てないうちにエビくんが食べてしまえばええのにね。 ねっ、エビくん、、 ![]() 中身はこっち向いて睨んでますがな。 ![]() 4匹いたテナガくんもいつの間にかおまえだけになってしまったなぁ、、可哀想に寂しいなぁ、、、って、、ちゃうがな!おまえが仲間3匹食うてしもたんやん!こらっ!!!
by gindama_pistol
| 2011-07-19 18:00
| 飼ってまんねん
|
Trackback
|
Comments(14)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
水槽の中の弱肉強食。自然てすごいですね。
子供にこんなおじさんがいたら、夏休みの宿題に悩まなくていいな(^0^)
以前メダカを飼っていたとき似たようなオレンジ色の卵が、、、
倍々ゲームでそりゃ無数のオレンジの卵だらけになった水槽の気持ち悪かった事。。。 お〜ぅ立派な雄テナガに成長されましたね〜! 雌を求める季節なんじゃないでしょうか?(私の可愛いエヴィ〜を入れてみましょうか?)
うちの水槽のハゼどんは、すっかりヒネハゼ。
そして、もうすぐ20センチ。 新入りのデキハゼを入れたら食われてしまいそう。 それも自然の摂理でしょうか? ![]()
「何て立派な『仰向け』のオーム…」
などと、思ってしまいました。 神秘的ですねぇ。 小宇宙の食物連鎖の王者に、 対戦相手を指名させて下さい。 ヌマチチブくん。 (ウロハゼくんは、タイトル戦用) 共存できたら面白いなあ。 ![]()
食べてしまったのか・・・こわ~い(泣)
脱皮って不思議ですね・・玉ねぎは小さくなっていくのに、どうして生き物は大きくなっていくのか?
*まあこさん
そっかなぁ(^^; ちなみに自分が小学生の頃、自由研究と言えば朝顔日記と昆虫採集の繰り返しでした(笑)
*やびつさん
タニシはまだ良い方ですが、石巻貝がほんと厄介です、、ほったらかしにしておくとえらいな事になりそうです。オステナガ、でかくなりましたかね?毎日見てるとわからないものです、、はい。
*ぢゃいぢさん
すごい!そのまま育てて尺ハゼにしましょう!で、、魚拓とりましょう!(笑)
*のれそれさん
もっともっとでかい水槽で色んな種を共存させたら楽しいでしょうねー。最近気になってるのがマッドスキッパー系であります、、難しそうですが。小宇宙、、見えないマクロの世界まで見てみたいです。
*ロンちゃん
脱皮ってほんと不思議ですごいっす。腕から細かい足先まで綺麗に脱皮してますからねぇ、、ボクも最近沖縄帰りで2週間かけて脱皮にましたが、エビのように綺麗にできませんでした。 ![]()
ジャンボたにしの卵はショッキングピンクですよね…一瞬「明太子?」と期待してしまいました。
*ひろぽんさん
ジャンボタニシの卵ってショッキングピンクなんですか!?それはどぎつーおまんな、、、ってジャンボタニシの存在自体知りませんでした、、食用ですか??? ![]()
アフリカマイマイ同様、食用で輸入されたけど需要がなくて野生化したみたいです。マイマイもジャンボたにしも食べると腹壊すという島の噂…。
*ひろぽんさん
腹壊すのか、、、アフリカマイマイはちょっと遠慮したいけどジャンボたにしは食べてしまいそう、、、汗
|
最新のコメント
++LINKS++
CHAKA BLOG
chocolat chaud Furog SCK じんつーLAND カユマニスの香りに ミセスM子の勝手にうまっぷ 行きたいところに 猫と散歩と銭湯と 人工チュウチュウ倶楽部 中目黒あたりで呑んでます あやっちの部屋 ふんわり親方日記 てのひらの中の偶然 あやつり座 呑んでたまるか! 日常的酒場日記 まちゅこけブログ LISA 散歩の凡人放浪記 ぼくはグラスのふちをまわる バリカン つれづれなるままに +釣り関係+ ぢゃいぢの日常 釣りバカパパの釣行記 たかが釣り! 明日釣りに行けるとイイな たいくつしのぎ・・・ピケの大冒険♪ マテが出来ない(仮) としぼ〜の釣行記 ++テナガWeb++ メールを送る 検索
ブログパーツ
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||