あんなことやこんなこと。ゆるゆるポンコツ雑記帳です。ごく希にですが真面目な事を書いてみたりみなかったり、、どっちやねん。

by 銀玉
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
タグ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
ミンミンゼミ


昔話です、、また昔話ですか、、はいそうです、、。
僕が子供の頃、、夏と言えばザリガニ獲りとセミ獲り、、この二つが90パーセントを占めており、、残りの10パーセントがロケット花火戦争と爆竹大作戦、、、こんなものです。どういう訳か勉強の“べ”の字もありませんでした。

その結果がこうなってしまったんですけどね、、勉強は大事です、、てへ。

まぁそんな夏の遊びの中でもとりわけ“セミ獲り”だけは誰にも負け無い自信がありました。セミ獲りの上手い下手なんて要は道具(たも)次第なんですけど、、。オトンから伝授された「たも」はそれはそれは素晴らしい物でありました。それは使い古した釣竿の先(穂先は取った状態)に針金で作った直径10センチ位の輪を取り付けて、オレンジ色のミカンの網袋を付けただけのモノです。これだけで百発百中、簡単にセミが獲れます。一度網に入ったセミは簡単には自力で出るられなくなります。ミカンの網袋を長めにしておけば、1匹1匹虫籠に入れないでも数匹位はそのままの状態で獲れます。しかも高いところにいるシワシワ(クマゼミ)にも簡単に届きます。

獲る対象となるセミにも自分なりのランクがありまして、一番偉いのが大きなシワシワであります。その次がすばしっこくて警戒心の強いツクツクボーシ、、この二つは透明の羽を持ったセミであります、、やはり羽は透明なのがかっこいい。そして小さくて可愛いニイニイゼミ、、最後はどうでもいいんすがアブラゼミ、、そんな感じであります。そんな中、当時どうしても捕らえることが出来なかったセミと言えば、ヒグラシであります。鳴き声は聞こえるのだけどどこに居るのか見つける事が出来ない。多分この木の上で鳴いているのだろうと思うのだけど、ヒグラシはクマゼミよりもずっと上にとまっているのか、その姿すら見つける事が出来ない。未だにこのヒグラシだけは真剣に捕まえてみたいと思っています。いつの日かヒグラシをこの手で!!!(目の中で燃えさかる炎)

そして突然ではありますがタイトルにもなっている「ミンミンゼミ」であります。関東地方ではセミと言えばミンミンゼミ、セミの鳴き声と言えば「ミ〜ンミ〜ン」であります。そんな訳でセミ=ミンミンゼミと言っても過言では無いでしょう。

そんなミンミンゼミが僕が生まれ育った三重県には居なかったんです、、。それでも昆虫図鑑には大きくミンミンゼミが紹介されている訳です。透明の羽を持って頭部が緑がかったミンミンゼミ、、シワシワを一回り小さくしたようなその姿に僕はもの凄く惹かれていたのです、、。

そんな頃、家族で東京見物に行く事が決まったのであります。当時小学三年生の僕にとっての東京とは「ミンミンゼミがいる所」、、もうそれだけです。そんな訳で本当はこの“初めての東京見物”での事を詳細に語りたかったのですが、、そろそろ書いてる方も読んでくださってる方々も飽き始めていると思うので、、詳しくは書きませんが、、とにかく東京滞在中の僕は“木”しか見ていませんでした。たまに電柱とかも見ましたが、ずっとミンミンゼミを見つけて捕らえる事だけを考えているだけです。愛用の「たも」を持って行く事を許されず、結局は手の届く範囲にミンミンゼミがいる事は無く、結局1匹も捕らえる事が出来ませんでした。


いつの間にか、僕のミンミンゼミへの熱も醒めてしまった訳でありますが、その後も街中でセミを見つけるとつい反射的に獲りたい衝動にかられてしまいます。そんな訳で毎年夏になると平均して10匹位はセミを手掴みしないと気がすみません、、あの手の中でジージーと鳴くバイブレーションが僕に夏を感じさせてくれるのであります。


昨日はミンミンゼミ2匹とアブラゼミ2匹を鎌倉にて捕まえました。
ミンミンゼミ_b0156734_1118599.jpg

やはりジージー加減はアブラゼミよりミンミンゼミの方が上ですね。


残り少ない夏ではありますが、今年こそはヒグラシのやつをこの手で捕まえてみたいと思っています。ヒグラシ情報お待ちしてます!、、、あとチッチゼミも!



【追記】
やばいですね、、、去年の8月にもセミについて
熱く語っていたじゃないですか、、(恥)しかも同じような事、、、進歩が無いんかい!
by gindama_pistol | 2009-08-15 11:34 | 拙言 | Trackback | Comments(17)
Commented by モヨコ at 2009-08-15 12:18 x
9月頃になると、夕暮れ時に近所からかすかに聞こえてきますよ♪
姿を見たことはありませんが・・・・・・

ミンミンゼミは・・・・毎日、嫌というほど庭で生まれてます。
庭には、セミの穴がそこかしこに・・・・・うちの小さな庭は、穴だらけ(苦笑)
Commented by マグ at 2009-08-15 12:56 x
関東出身のあたくしにとって、セミといえばミンミンゼミです。
クマゼミは、この前伊勢神宮ではじめて鳴き声を聞きましたが、凄く迫力があるな〜と、ちょっと感動しました。
アブラゼミは、真っ黒で茶色の羽が地味なので、確かに子供達にはあまり人気がなかったですね。ミンミンゼミ、ツクツクボーシは夏の象徴です。ちなみにヒグラシですが、我家の網戸に飛来して鳴くこともありますので、結構近くで見かけますし、捕まえたことも何度もあるのです(ちょっと自慢)
我家の犬ですが、セミをおもちゃと勘違いしているみたいで、道端に落ちているセミをくわえて、口の中でジージー鳴かれて興奮してます(笑)
Commented by gindama_pistol at 2009-08-15 14:09
*モヨコさん
モヨコさんの天敵ですもんねぇ、、ヒグラシ、、セミ(笑)
お庭がセミの牧場ですね、、、から揚げにしたら美味しいみたいですよ(笑)
Commented by gindama_pistol at 2009-08-15 14:12
*マグさん
実は最近、三重でもミンミンゼミがいるんですよ。しかも都内で数は少ないですが、クマゼミがいるんです、、これも温暖化が影響しているんですかね。。。

クマゼミ、、シャッ!シャッシャ!とけたたましいですよね。なので地元ではシャシャ→シワシワと呼ばれています。

犬や猫からしてみれば、寿命を終えようとしているセミは格好のオモチャですね(笑)
Commented by べっち at 2009-08-15 20:08 x
わたしは最近手でセミを捕まえられなくなってしまいました、、、


てか虫類が極端に苦手になってきてしまった、、、


こわいこわい
Commented by トモ at 2009-08-15 23:53 x
ミンミンゼミは確かに大阪でも見掛けませんでしたよ!
(餃子屋の名前にもなってる程なのに。。。)

トコロで今年は初めて道端で
生きているサナギを見付けまして、
持ち帰って羽化を楽しみにするも、
ボクがcocoイチのカレーなんぞを食いに行ってる間に
見事に脱皮されてしまいましたがな。。。

それにしても最近の子供は
セミを怖がる傾向にあるってご存知でした?
Commented by ayacchi_kariho at 2009-08-16 09:31
せみ捕りは父みつぐの専門でした。
あたしはトンボで精一杯。小さい虫かごに動けなくなるほど沢山捕まえて
トンボ入れてましたね。
今考えると可哀想なことしたなぁ・・・。
Commented by gindama_pistol at 2009-08-16 17:44
*べっち
実は俺も大人になって一度セミとかカブトムシを触れなくなった、、、でも思い切って触ったらまたすぐ慣れたよ(笑)
Commented by gindama_pistol at 2009-08-16 17:48
*トモさん
やはり、大人が怖がると自然と子供も怖がってしまうんですかね、、。

セミの幼虫とカマキリの卵は子供の頃、恰好のオモチャでした。自分の部屋でカマキリの卵を孵化させた時は自分でも後悔しましたが、母親に殺されるかと思う位怒られました…(笑)
Commented by gindama_pistol at 2009-08-16 17:51
*あやっちさん
トンボは噛むから怖くなったですか!?ギンヤンマやオニヤンマに咬まれたら血ぃ出ますからね…。分かります分かります、小さな虫かごにびっしりのセミ(笑)今考えるとキモいですよね…
Commented by のれそれ at 2009-08-17 00:58 x
セミランキング、
うんうんです。
ミンミンが関西に少ないのは知りませんでした。
面白いですねえ。
クマゼミの東進はモグラ合戦を思わせます。
(昔は伊豆あたりまで行かないと、シャアシャアは聞けませんでした。)
私にとっての面白大好き蝉は、油蝉で充分でした。
何故って簡単に捕れて、
妖しい昆虫採集セットのお手軽実験に、
もってこいだったのです。
わけもわからず、注射したり、
半分にむしったり。
(ザリガニもやりますね。まさに空蝉、空蝦?)
今思えば、残酷です。
大きい虫籠に入れた油蝉達が、
一緒に入れたキリギリスに、
頭だけ残して全て屠られた事があり、
即、キリギリスを踏み殺しました。
トラウマになってます。

歳をとって、ある時フと気づくと、
昆虫に対する恐怖が、
尋常でない事に気づきました。
足が6本以上あると、すべてダメです。
蝉だって触れません。
何でかなあ・・・
Commented by gindama_pistol at 2009-08-17 11:13
*のれそれさん
ご無沙汰してます!お久しぶりに登場ですね^^
のれそれさんも触れないんですか??でもテナガもよく見ると昆虫ですよね?(笑)

昆虫採集セット懐かしいなあ、、、あれ防腐剤を注射しても結局臭くなってしまうんですよねぇ、、、懐かしい臭いです、、、
Commented by 引退釣師 at 2009-08-17 12:56 x
ご無沙汰でーっす。ワタシも今や、怖くてセミはさわれませんっ(きっぱり)昆虫採集セット懐かし過ぎます。赤い注射液で成仏、青い液で保存(防腐)でしたっけ!?・・・でも冒頭のロケット花火戦争、爆竹大作戦に、実は思いっきりつまづいてるんですが(笑)豊富なアブラゼミはミニ爆竹(カルフルで細くて安いほうのヤツ)の実験体にはもってこいだったように思います。まぁ後形なく吹き飛んでしまうのですが・・・はぁ子供って残酷ですよね^^;
Commented by gindama_pistol at 2009-08-17 21:53
*引退釣師さん
ええ?引退釣師さんも触れないんですか!?

赤い液体と青い液体、、怪しかったですよね(笑)あの昆虫採集セットっていつから売らなくなったんですかね。

大人になった今、昆虫採集セットで遊んで、戦争ごっこを本気でやってみたいです(笑)
Commented at 2023-01-14 15:07 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 藤田博臣 at 2023-01-14 15:07 x
藤岡淳吉
Commented by ミンミンゼミ at 2023-01-14 15:07 x
ミンミンゼミ
<< シロクマのお尻とアルマジロ ミニマム >>


最新のコメント
用賀の店、良く行きました..
by 特に無し at 15:59
初めまして 昔の投稿に突..
by てら at 21:56
そーなんですよ^^ たま..
by gindama_pistol at 20:48
mixi懐かしいですね ..
by sakanatsuko at 16:01
*hal's dadさん..
by gindama_pistol at 10:03
良いお話ですね。グッジョブ!
by hal's dad at 12:26
*sakanatsuko..
by gindama_pistol at 17:00
すごい!びっくりなボリュ..
by sakanatsuko at 18:37
* hal's dadさ..
by gindama_pistol at 11:03
お仕事のこと、時にはここ..
by hal's dad at 18:00
*hal's dadさん..
by gindama_pistol at 18:20
随分前から時々読ませてい..
by hal's dad at 08:55
*H.Oさん まじですか..
by gindama_pistol at 12:39
++LINKS++
検索
ブログパーツ
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧